11月生まれのお友だち誕生日おめでとう!!
11月17日(日)にみゆきふるさと芸能まつりに出演しました
和太鼓で「小さな恋のうた」と「あまちゃん」を演奏しました。拍手大喝采でした。
ちゅうりっぷぐみのみなさんは,御幸学区の敬老会の余興ではマーチングを披露し,続いて今回も
大活躍で素晴らしいです。
11月12日に玉ねぎの苗を植えました
さくらぐみ200本、ちゅうりっぷぐみ200本 全部で400本植えました。
さて,玉ねぎは何個とれるでしょうか?楽しみですね。
今日のピュアピュア!
自ら袋の中にIN!! かわいいですね。
御幸保育所年長児ぞうぐみさんとちゅうりっぷぐみの交流(11月8日)
4月から年3回交流しています。5月に御幸保育所に行かせていただき、7月に小学校のプールで交流し、
今回は3回目。4月からは同じ小学校!!
少しずつ名前も覚え親しくなりました。色々な遊具で遊んだ後、ドッヂボールを楽しみました。
交通訓練(11月6日)
11月6日は交通訓練の日でした。
各クラスの子ども達は、近くを散歩したり、4.5歳児は路線バスに乗り港町公園に遊びに行きました。
どんぐりや葉っぱを見つけたり珍しい遊具で遊んだりして楽しみました。
4.5歳児の港町公園での写真は園外保育に載せています。
前の団地の中を抜けて近くの公園へ行きました。みんなで楽しく遊びました。
拾った葉っぱで貼り絵を作りました。
きちんと並んで、港町公園に向かってGO!!
片山まで歩いて行きました。自分で作ったゾウさんの入れ物に、拾ったドングリを集めて帰りました。
消防署の方を招いて避難訓練(11月5日)
爽やかな秋晴れのもと,福山北消防署駅家分署の方と一緒に避難訓練をしました。
火事をおこさない為にはどのようにしたらいいか,避難訓練の時に気をつける事(お・は・し)を
教えていただいた後,消防自動車を見ながら子供たちの質問にしっかり答えて頂き大満足の子ども達。
帰られる時は,消防自動車が見えなくなるまで『ありがとう』といいながら手を振っていました。