6月27日(金) 今日の保育
5歳そろばんとアンパンマンワールドの制作,4歳マット遊び
3歳アンパンマンワールドの制作,2歳粘土遊び をしました。
5歳ちゅうりっぷぐみ午後は、福山大学薬学部学生と交流
学生さんがゲーム・手品・実験などして下さいました。
6月25日(水)
今日は月2回の体育指導日で、ワッキー先生から3.4歳児は鉄棒、5歳児は組体操を中心に指導して頂きました。
2歳児きりんぐみはしゃぼん玉、ぱんだぐみはプール遊びに向けて服の着脱・片付けをしました。
うさぎぐみは色とりどりの魚すくいを楽しみました。
7月12日夏まつりのアンパンマンワールドに向けて各クラス今日の制作をしました。
6月20日(金)
年長ちゅうりっぷぐみは、そろばん指導の合間をぬって、自分たちで植えたたまねぎの収穫、
午後は、福山大学薬学部学生との6回目の交流をしました。
さくら・すみれ・ぱんだ・うさぎぐみは、夏まつりアンパンマンワールドの制作を楽しみました。
ゆりぐみは、水・泥んこ遊び・きりんぐみはシャボン玉遊びを楽しみました。
6月19日(木)
毎週木曜日は、エビリン先生の英語のレッスン日です。3歳児から5歳児まで英語に親しみました。
2歳児は泥んこ遊びを楽しみました。
英語の空き時間を利用して、すみれぐみはアンパンマンワールドの制作、さくらぐみは水・泥んこ遊び、
ちゅうりっぷぐみは竹馬・自転車・一輪車の練習をしました。
今日のとら
お誕生会(6月18日)
今日は6月生まれのお友だちのお誕生日会でした。司会の先生から、かみなりくんのパネルシアターをしてもらい、
みんなで歌ったり、手遊びをしてお祝いしました。
今月の誕生会メニュー
梅ごはん・トンカツ・味噌汁・トマト・メロン
今日は楽しい保育がたくさんありました(6月16日)
2歳児(きりん・ぱんだぐみ)
大きな模造紙にパンツ1枚になって筆を持ち、肌色のポスターカラーを塗りました。
3歳児(すみれぐみ) シャボン玉遊びを楽しみました。
3歳児(ゆりぐみ)夏まつりに向けて、段ボールに黒のポスターカラーでぬたくりをしました。
5才児(ちゅうりっぷぐみ
英数学館小学校に、マイクロバスで行き飛行機を作りました。
教頭先生に指導してもらい作った飛行機を、校庭で飛ばして遊びました。
6月9日
今日はうさぎぐみさんは、中国短期大学の保育実習生のお姉ちゃんと
片栗粉を使って感触遊びをしました。
緑・赤・オレンジ色でとても楽しかったです。
今、ちゅうりっぷぐみさんは、竹馬・一輪車に夢中です。
とっても上手に乗れるようになりました。みんないっぱいがんばりました。