今日のおやつはべろ団子です。
べろ団子の由来は、忙しい田植えも終わり、農家の働き手の牛に感謝して団子の形はうしのべろ(舌)
ににせて、小豆あんをまぶして食べた事から「べろ団子」という名前がつきました。
・いつもと違う団子の形に、興味を持っていました。
・あんこが苦手な子もおいしそうに食べていました。
・みんな、自分の舌の上に団子をのせて楽しんで食べていました。
〇レシピ〇
材料(1人分)
薄力粉 5g ①薄力粉と白玉粉に塩を混ぜ、分量の水を加え
白玉粉 15g 耳たぶ位にこねる。
水 15g ② ①を、牛のべろの形にしてゆでる。
つぶあん 15g ③冷まして、つぶあんをまぶす。
塩 0.1g